|
| Writer | ますだ | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Date | 2008/05/04 | 1本目 | |||
| Point | 島廻り | ||||
| Ave | 10.8m | Time | 15:18〜16:02(44min) | Temp | 19.9℃ |
| Max | 20.3m | Member | |||
|
串本なのにやたら魚がいました。 カンパチの群れ、きびなごの群れ、ツユベラyg、タコ、ヨスジフエダイ、シラコダイの群れ、オランウータンクラブ、ミギマキ等々… とにかく群れが凄かった!! | |||||
|
| Writer | レナ | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Date | 2008/05/04 | 2本目 | |||
| Point | イスズミ礁 | ||||
| Ave | 13.3m | Time | 15:18〜16:02(44min) | Temp | 20.1℃ |
| Max | 17.4m | Member | |||
| この日は天気がよく、陸はとても暖かかったです。でも、さすがに5月の海はとても冷たく、水中でみんな寒そうにしていました。この一本で印象に残っているのは、始めて見たゾウゲイロウミウシとシンデレラウミウシ。シンデレラウミウシはとてもきれいでした。アジアコショウダイもかわいかったなぁ。そんなに多くの魚は見れなかったのですが、久々のツアーとても楽しかったです。 | |||||
|
| Writer | イデ | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Date | 2008/05/05 | 2本目 | |||
| Point | 備前 | ||||
| Ave | 14.8m | Time | 10:22〜11:08(46min) | Temp | 21.6℃ |
| Max | 21.1m | Member | レナ-イデ,ムウ-マナ,フル-ヨネ,マス-トリ | ||
| この日は曇っていて若干雨も降ったり止んだりという気候だったのでエントリーから結構寒く、ドライスーツを着た他のお客さん達が羨ましかったです。それでも、大量に群れるネンブツダイや流星群のようなキビナゴの群れ、タテキンやゴマハギのygも見れた上にウミウシの交接に立ち会うという貴重な経験もできて満足な一本でした。訳あって串本2本目のダイビングとなり、色々大変でしたが楽しいツアーでした。 | |||||